ニュース

トヨタとAWS、モビリティサービス・プラットフォームの強化に向け提携拡大

2020/08/19 17:38

 トヨタ自動車(トヨタ)とAmazon.com傘下のAmazon Web Services(AWS)は8月18日、トヨタの「モビリティサービス・プラットフォーム(MSPF)」の強化に向け、AWSの幅広いサービスポートフォリオを活用することを目的に、グローバルでの業務提携を拡大すると発表した。


 トヨタは、コネクティッドカーの普及にともない、MSPFとAPI(Application Programing Interface)を介し、コネクティッドカーから収集した車両データの車両の設計開発へのフィードバックを実施している。さらに、カーシェアやライドシェアといったサービスや車両メンテナンスの事前通知、運転挙動反映型テレマティクス自動車保険など法人・個人向けのサービスとも連携させ、車両データに基づく安全・安心で快適な次世代のモビリティサービスをドライバーや乗客に提供している。

 今回の提携拡大により、AWSのグローバルインフラとAWSプロフェッショナルサービスを活用することで将来の膨大なトランザクションに備え、MSPFのビッグデータ蓄積・利用基盤を強化する。なお、包括契約の適用範囲をトヨタグループに広げ、車両ビッグデータをグループ各社で柔軟・安全に活用できる基盤を構築し、CASE時代に向けた準備を加速していく。
  • 1

関連記事

アマゾンウェブサービスジャパン 3カ月の主要アップデートを説明 アプリ構築用の「Amazon Honeycode」など

AWSジャパンとマイシン オンライン診療の急増に対応 新規患者の登録数が10倍に増える

<編集部のイチオシツール>『Amazon Fire HD 8 キッズモデル』

外部リンク

トヨタ自動車=https://global.toyota/

アマゾンウェブサービス=https://aws.amazon.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>