ニュース

BIGLOBEがモバイルサービス基盤を全面仮想化、NECのMVNOソリューションで

2020/11/19 17:42

 ビッグローブ(BIGLOBE)は11月18日、5G時代に向けてモバイルコアシステムにNECの仮想化対応MVNOソリューションを採用し、全面的に仮想化されたモバイルサービス基盤を導入したと発表した。

NEC 仮想化対応MVNOソリューション概要

 新たに導入したモバイルサービス基盤は、汎用サーバー上にソフトウェアで構成されるため、故障発生時は予備のサーバーにソフトウェアを移動することで復旧が可能となり、これまでのようなデータセンター現地でのハードウェア交換対応が不要となった。これらの操作は自動的、またはリモートで行うことができるため、BIGLOBEでは、データセンター緊急出動の7割削減が可能となる。

 BIGLOBEは、スマホで通信量を気にせず、対象サービスの動画や音楽が楽しめる「エンタメフリー・オプション」を提供している。また、在宅勤務をはじめ働き方が急変したことで、通信トラフィックも急激に変化している。従来こうしたサービスを支えるモバイルコアシステムは、専用ハードウェアで構成されており、柔軟性や拡張性の部分で課題があった。

 今回採用したNECの仮想化対応MVNOソリューションを活用することで、新たなサービスの開発やサービスメニューの変更などについても迅速・柔軟に対応することができるようになった。

 BIGLOBEでは、今後エンタメフリー・オプションのさらなるサービス領域拡大による新たな“楽しい”価値提供を目指すほか、将来の5G時代に向けて、多拠点化やクラウド連携など新たなサービスを開拓していく。

 NECでは、ネットワークの強みを生かした新たな領域でのサービス事業を推進しており、仮想化対応MVNOソリューションにより、MVNO事業者の多様で迅速なサービス展開を支援していく。
  • 1

関連記事

BIGLOBE、「BIGLOBEクラウドホスティング」が奉行10シリーズに対応

【震災関連情報】スマートフォンで役立つ災害対策アプリ、BIGLOBEが「andronavi」で紹介

外部リンク

ビッグローブ=http://www.biglobe.co.jp/

NEC=http://jpn.nec.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>