ニュース

VFR、ドローンの研究・開発拠点として「VFRインキュベーションHUB」を開設

2020/11/27 15:37

 VFRは、ドローンの国内での社会実装を加速していくための研究・開発拠点として、11月25日に長野県安曇野市(VAIO敷地内)に「VFRインキュベーションHUB」を開設した。

ドローン開発をする様子

 VFRは、ドローンによる社会インフラの革新を推進・加速する機体開発、ソリューション提供を行うことを目的に今年3月に設立。ドローン産業発展のための様々なパートナーシップの構築を検討するなかで、5月から自律制御システム研究所(ACSL)と協業を開始し、社会実装可能な物流用ドローン機体の開発にも着手している。

 また、長野県の依頼を受けて土砂崩れにより人が立ち入れないエリアの被害状況調査をACSLと共同でドローンを用いて実施し、以来、長野県の課題をドローンで解決するソリューションの提供を強化していく方針で、VFRは長野県との連携を密にしている。

 今後パートナーシップを拡大しながら、社会実装可能なドローンの研究・開発・製造を加速し、さらに長野県への協力体制を強化していくために、今回、VFRインキュベーションHUBを開設した。

 VFRインキュベーションHUBには、ドローンの開発試作、量産試作ラインを設置する予定。量産以降は、親会社であるVAIOに委託することができるため、VFRインキュベーションHUBと連携することで、開発から製造、アフターサービスまで一気通貫で柔軟に対応できる体制が整う。

 現在、日本の産業用ドローンの多くが量産前の製造プロセスを確立できていない段階にあるが、同施設の開発試作、量産試作ラインを活用することで、こうしたドローンの開発に柔軟に対応し、早期に量産フェーズへと進めていくことを目指す。
  • 1

関連記事

VAIO、テレワーク緊急支援についてまとめたページを公開

深掘りと地方進出で「反動減」は乗り越えられる

関西・中部のニーズに対応、VAIOが大阪と名古屋にオフィスを開設

外部リンク

VFR=https://vfr.co.jp/

VAIO=https://vaio.com/top/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>