
セキュリティアセスメント 中長期ロードマップ作成サービスは、SBTがアセスメントを実施した複数の顧客の声をもとにサービス化したもの。国内外で認知されているセキュリティフレームワークを用いた現状評価をもとに、顧客がゼロトラストセキュリティを実現するための具体的なロードマップを提示する。
また、サイバー攻撃によるインシデントに関しては、「侵入させない」ではなく、「インシデントを素早く検知・対応・復旧する力(レジリエンス)を高める」という考え方が普及してきている。テレワーク環境でインシデントが発生した場合、社内でのインシデントと異なり、すぐに駆け付けて対応することができないため、復旧に向けた対応をリモートで迅速に開始することが重要となる。
これに対して、Microsoft Defender for Endpoint向けスレットハンティングサービスでは、端末に侵入・潜伏している脅威をリモートで能動的に見つけ出し、被害の拡大を防ぐ。Microsoft Defender for Endpoint向けリモートフォレンジックサービスは、インシデントが発生した際の調査・分析をリモートで行うもので、端末をテレワーク環境に置いたまま早期復旧に向けた対応を進めることが可能となる。
税別参考価格は、セキュリティアセスメント 中長期ロードマップ作成サービスが300万円から、Microsoft Defender for Endpoint向けスレットハンティングサービスが200万円から、Microsoft Defender for Endpoint向けリモートフォレンジックサービスが250万円から。