ニュース

理経、米Appositeの「Netropy Traffic Generation」の販売を開始

2021/05/28 10:25

 理経は5月27日、米Apposite Technologies(Apposite)の新製品で、数千規模のネットワークトラフィックのシミュレーションを可能にする「Netropy Traffic Generation」の販売を開始したと発表した。

 Netropy Traffic Generationは、数千人のユーザーがアクセスしている状況を疑似的に簡単に作り出し、実機のパフォーマンスの検証を行うことができる製品。ネットワークとデバイスのパフォーマンスを評価するため、数千規模のアプリケーショントラフィックを生成することが可能。アプリケーションとサーバー間のトラフィック通信を再現し、通信時の能力を評価する。

 例えば、トラフィック発生時のファイアウォールの能力の評価、VPN機器の大量トラフィック処理のシミュレーション、そしてSD-WANコントローラの評価、SD-WAN構造・構成の検証、SD-WAN実装の最適化などが可能となる。

 同社では今後、Apposite製品であるWANエミュレータと同様に、サービスプロバイダー業界、ITベンダー市場などに向けて販売していく考え。
  • 1

関連記事

大和ライフネクストと理経、次世代型マンション防災研究で横浜市と連携協定

理経、鉄道車両間・地上間の無線接続用にRADWINの「TerraBridge」を販売

SUNDREDと理経など6社、ドローン技術の社会実装に向けて「Take Off Anywhere」プロジェクト

外部リンク

理経=https://www.rikei.co.jp

米Apposite Technologies=https://www.apposite-tech.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>