ニュース

AVILENなど5社、「DS検定」の受験対策用テキストを共同開発

2021/08/02 15:55

 AVILEN、ディジタルグロースアカデミア、NEC、日立アカデミー、Rejouiの5社は、9月開始の「データサイエンティスト検定リテラシーレベル(DS検定)」(データサイエンティスト協会主催)の受験対策用テキストを共同開発する。同テキストは8月下旬に開発を完了し、テキスト開発に参画する5社それぞれが順次開催するDS検定対策講座で活用する。

データサイエンティストの定義

 共同開発するテキストは、DS検定の試験範囲であるアシスタント・データサイエンティストレベル相当と、数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)のモデルカリキュラムとを統合した範囲に対応するもの。

 開発に参画する5社は、データサイエンティスト協会員であり、データサイエンス領域に精通するだけでなく育成事業をビジネス展開し、各社それぞれが知見を深めてきた。この5社が共同開発することで、広範囲な試験範囲への網羅性、各社の専門性や得意領域を掛け合わせることが可能となる。

 今後は、開発したテキストを活用して5社それぞれが検定対策講座やセミナーなどを展開し、DS検定の資格を有する人材の育成を支援していく。
 
  • 1

関連記事

シナジー最大化へ、NECが九州のグループ主要拠点を移転・統合

量子コンピューターで課題解決、NECソリューションイノベータが川崎市で交通流解析の実証実験

NEC 代表取締役執行役員社長兼CEO 森田隆之

外部リンク

AVILEN=https://avilen.co.jp/

ディジタルグロースアカデミア=https://www.dga.co.jp/

NEC=https://jpn.nec.com/

日立アカデミー=https://www.hitachi-ac.co.jp/

Rejoui=https://rejoui.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>