ニュース

GoogleカレンダーやOutlookとの連携で手軽にスケジュール管理、ネオスとワウテックが開発したチャットボット「秘書BOT」

2021/08/04 14:50

 ネオスは、ワウテックと共同でチャットボットサービス「秘書BOT」を開発した。AIチャットボット「OfficeBot」の派生サービスとして、ワウテックのビジネスチャット「WowTalk」向けを手始めに順次提供範囲を拡大していく。

秘書BOT

 秘書BOTは、「Googleカレンダー」「Microsoft Outlook」「サイボウズ Garoon」などのグループウェアと連携し、スケジュールのリマインドや見落としたくない重要なメール通知などをチャット上で受け取ることができる。秘書BOTがハブとなり、これまでグループウェアで管理していたスケジュールやメールをビジネスチャットでも参照を可能にすることで、情報の抜け漏れ防止や一元管理を実現する。

 また、スケジュールの予約機能を搭載し、参加者を入力するだけでBOTが自動で空き時間や利用可能施設を照合。突発的な会議の調整にもスピーディーに対応するなど、業務効率改善にもつながる。
  • 1

関連記事

立教大学、メディアセンターに「AI型 チャットボット」を導入

PwCあらたなど4社、AWS活用推進コンソーシアムを設立

次世代型AIチャットボットで業務提携契約、ユニアデックスとP.O.L.

外部リンク

ネオス=https://www.neoscorp.jp

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>