ニュース

菱洋エレクトロ、トレンドマイクロと組み込みパートナー契約

2021/10/07 17:30

 菱洋エレクトロは、トレンドマイクロと組み込みパートナー契約を結び、NVIDIA Jetsonを採用しているAIエッジコンピューティングデバイス向けセキュリティ製品「Trend Micro IoT Security for Jetson」の販売を開始した。

Trend Micro IoT Security

 Trend Micro IoT Security(TMIS)は、トレンドマイクロが開発・販売するIoT機器向けのセキュリティソリューション。IoTデバイスのシステムでのセキュリティリスクを検知・特定し、防御することでシステムを保護する。TMISは、IoTデバイスに柔軟に組み込むことができ、複数機能による多重防御やクラウド監視との連携による迅速な防御の実現など、AIエッジコンピューティングデバイスへの組み込みで大きな利点を備えている。

 今回、菱洋エレクトロではトレンドマイクロとの契約に基づき、以前から自社で取り扱っているNVIDIAのAIエッジコンピューティングデバイス向けSoCであるNVIDIA Jetsonに、TMISを搭載できるようポーティングを委託し、Trend Micro IoT Security for Jetson(TMIS for Jetson)を製品化した。これにより、NVIDIA Jetson搭載のAIエッジコンピューティングデバイスを活用している顧客が抱えるシステムやデバイスのセキュリティ課題を解決し、強固なセキュリティと負担のない運用で安全に稼働することが可能となる。

 菱洋エレクトロは今後、FA(製造現場)、ロボティクス、IVA(インテリジェントビデオ解析システム)などの分野で、AIエッジコンピューティングデバイスの導入を検討している顧客やセキュリティ対策を課題としている顧客に向けて、NVIDIA JetsonとTMIS for Jetsonを提案していく。TMIS for Jetsonのライセンス提供だけでなく、顧客が独自に開発したNVIDIA Jetsonプラットフォームへの同製品の移植や技術支援サポートなども提供していく考え。
  • 1

関連記事

菱洋エレクトロ、マルチコピー機などICT機器の機器設置サービスを提供

有望市場に変貌する中小向けSI(後編)新興・老舗SIer、複合機メーカー系販社の三つ巴

進化するセキュリティ市場(前編)ネットワークセキュリティはゼロトラストへ 各ベンダーはSASEの提供に注力

外部リンク

菱洋エレクトロ=http://www.ryoyo.co.jp/

トレンドマイクロ=https://www.trendmicro.com/ja_jp/business.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>