ニュース

NSW、IoTテレマティクスサービス「Drive Tracer」を提供開始

2021/10/20 17:00

 日本システムウエア(NSW)は、モビリティ機器や利用者の動態情報を地図上でリアルタイム管理するNSW-MaaSプラットフォームをベースに通信型ドライブレコーダーと連携したIoTテレマティクスサービス「Drive Tracer(ドライブトレーサー)」を開発し、10月18日に提供を開始した。

サービスイメージ

 Drive Tracerは、さまざまな通信型ドライブレコーダーと連携が可能で、車両の運行情報を一元管理し、その情報を基に危険運転事象のリアルタイム検出やドライバーモニタリングなどの安全運転管理といった各種業務・サービスのDX実現を支援する。

 また、顧客の運用に応じて車両管理や点呼や健康管理といったすでに活用しているシステムとの連携、独自のフリートマネジメントシステムの構築など、カスタマイズにも柔軟に対応する。

 主な特徴として、車両の現在地や運行状況、運転情報を取得して一元管理。位置情報を地図上にプロットし車両の軌跡を可視化する。また、通信型ドライブレコーダーで取得可能なイベント(急ブレーキ、急加速など)の発生場面の動画確認が可能。ドライバーモニタリングによって安全運転を支援する。簡単な操作と使いやすくストレスのない管理画面を提供。オプションで、運転分析や運転日報などの機能追加が可能となる。
  • 1

関連記事

NSW、財務会計・人事給与パッケージ「SuperStream-NX」を提供 スーパーストリームとパートナー契約

INTERVIEW 大塚商会 代表取締役社長 大塚裕司 30年前に着手したDX 中小企業の変革を支える責任がある

「BCN Conference 2021 秋 オンライン」開幕、初日の基調講演で「“DX2回戦”に突入」とIT批評家の尾原和啓氏

外部リンク

日本システムウエア=https://www.nsw.co.jp/

「Drive Tracer」=https://drivetracer.nswmps.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>