ニュース

サイバーセキュリティクラウド、フューチャースピリッツとWafCharmで販売代理店契約

2021/12/07 16:00

 サイバーセキュリティクラウドは12月7日、サーバーホスティング事業などを展開するフューチャースピリッツとパブリッククラウドWAFのルール自動運用サービス「WafCharm(ワフチャーム)」で販売代理店契約を結んだと発表した。
 


 サイバーセキュリティクラウドが提供するWafCharmは、世界シェア65%以上のクラウドプラットフォームでWAFを「AI」と「ビッグデータ」によって自動運用することが可能なサービス。WafCharmを活用することで、企業は情報セキュリティ人材を増やすことなく、少人数でウェブアプリケーションのセキュリティ対策ができ、さらにビジネスへとリソースを集中させることが可能となる。

 フューチャースピリッツは、ウェブサイト制作からサーバー/クラウド環境のインフラをそれぞれ「構築から運用・保守」までワンストップで展開。中国や東南アジアの各拠点でもサービスを提供している。また、AWSのパートナープログラムで顧客への導入実績が認められ「AWSコンサルティングパートナー・セレクトティア」に認定されている。

 今回の販売代理店契約により、フューチャースピリッツではWAF関連サービスのラインアップを拡充することで、取引する企業に最適なウェブアプリケーション保護ソリューションを提供することが可能になる。一方、サイバーセキュリティクラウドでは、テレワーク体制の強化やクラウドサービスの導入を必要とする多くの企業に対して、ウェブセキュリティサービスの展開を強化することが可能となる。
  • 1

関連記事

エフセキュア 法人事業を新ブランドに来年1月始動、国内では3月にパートナー向け説明会

日本ラドウェア クラウド版WAFの販路を拡大 DDoS対策の需要増に対応

【クラウドサービス事業者必見~政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)解説~・1】 政府のクラウドシフトで顕在化した安全性評価制度の必要性

外部リンク

サイバーセキュリティクラウド=https://www.cscloud.co.jp/

フューチャースピリッツ=https://www.future-s.com/

「WafCharm」=https://www.wafcharm.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>