ニュース

さくらインターネット、「さくらのクラウド」がISMAPに登録

2021/12/22 17:00

 さくらインターネットのIaaS型クラウドサービス「さくらのクラウド」が、日本政府の求めるセキュリティ要求を満たすクラウドサービスとして「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)」のクラウドサービスリストに登録された。


 ISMAPは、日本政府が求めるセキュリティ要求を満たしているクラウドサービスをISMAP運営委員会があらかじめ評価・登録する制度。ISMAPに登録されたクラウドサービスを提供する事業者は、管理基準に基づいた情報セキュリティ対策の実施状況について監査基準等に基づき監査機関による監査を受け、さらにISMAP運営委員会による適合状況の審査に合格することが求められる。

 今回のISMAPへの登録により、政府機関が情報システムのクラウド基盤として、さくらのクラウドを選定できるようになる。加えて、情報システム開発者などが政府機関向けに納入するシステムのクラウド基盤として、さくらのクラウドを採用することが可能となった。

 また、民間企業や公共機関などの情報システムのクラウド基盤を選定する際にも、政府情報システムに求められるセキュリティ基準を満たしたクラウドサービスという観点からさくらのクラウドを選ぶこともできるようになる。
  • 1

関連記事

ネットサービスと同じスキームへ、さくらインターネットが衛生データプラットフォーム「Tellus」Ver.3.0の提供を開始

【クラウドサービス事業者必見~政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)解説~・1】 政府のクラウドシフトで顕在化した安全性評価制度の必要性

年末総決算特集 変革に向け再始動したIT業界

外部リンク

さくらインターネット=https://www.sakura.ad.jp/

「さくらのクラウド」=https://cloud.sakura.ad.jp/

「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)」=https://www.ismap.go.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>