ニュース

セールスフォース・ジャパン、九州観光機構、JTBが観光DX実現に向けて協定

2022/06/28 15:00

週刊BCN 2022年07月04日vol.1929掲載

 セールスフォース・ジャパンと九州観光機構、JTBは6月20日、九州の観光DXに関する包括連携協定を結んだ。九州観光機構とJTBが収集する観光関連事業のデータをセールスフォースのプラットフォームに蓄積して「九州観光プラットフォーム」を構築し、データを活用した観光地づくり(観光DX)の実現を目指す。事業としては、観光客の属性や行動履歴、鉄道やバスの利用状況、SNSのいいね数などの集計・分析、観光地の人気ランキングづくりなどに取り組み、九州ファンの獲得、リピーター化を目指す。
 
左から、JTBの山北栄二郎社長、九州観光機構の唐池恒二会長、
セールスフォース・ジャパンの小出伸一会長兼社長

 本年度の取り組みとしては、「Salesforce Service Cloud」や「Tableau」などを活用して、観光地域づくり法人、運輸局、観光事業者と情報連携の効率化を進めた上で、九州観光機構の会員企業と相互利用可能なシステム環境を整備し、各地域の観光DXのモデルとなる九州観光プラットフォームを立ち上げる。その後、同プラットフォームに九州観光機構とJTBが保有する各種事業データを蓄積させる。また、2023年度には「Salesforce Experience Cloud」を利用したデータ連携やビジネスマッチング、24年度には「Salesforce Marketing Cloud」によるデジタルマーケティングプラットフォームの実現を目指す。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

週刊BCNについて詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!…etc…
  • 1

関連記事

セールスフォース・ジャパン 各地で「地域エコシステム」を立ち上げへ 成功例の共有などでビジネスを活性化

JTBとセールスフォース、地域経済のDXを共同で推進

「待ったなし」のDXを支援する

外部リンク

セールスフォース・ジャパン=https://www.salesforce.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>