ニュース

クオリティア、「TLS確認機能」をActive!gate SSに実装

2022/07/29 15:06

 クオリティアは、クラウド型メール誤送信防止サービス「Active!gate SS」に、PPAP(添付ファイルのZip暗号化送信)の根本的な解決策となる新機能「TLS確認機能」の実装を開始した。

TLS確認機能

 TLS確認機能は、宛先までの通信経路がTLS(Transport Layer Security)機能によって暗号化されているかどうかを確認した後、メールを送信する機能。同社の調べでは、今年5月現在、多くのメールサーバーがTLS機能による暗号化通信に対応している(送信メールの暗号化約90.8%、受信メールの暗号化約88.7%)。TLS暗号化通信が可能かを確認できれば、添付ファイルにパスワードをかけずに送ることもできる。

 オンプレミス型メール誤送信防止製品「Active!gate」では、6月21日から実装していたが、今回、クラウド型サービスでもTLS確認機能を利用できるようになった。標準機能として実装されるため、既存のユーザーは追加コストなしで利用できる。
  • 1

関連記事

クオリティアの「Active!gate SS」と「Active!vault SS」、トライベックが導入

クオリティアの「Active!gate SS」、ミサワホームが導入

クオリティアの「Active!world」、WINGSが導入

外部リンク

クオリティア=https://www.qualitia.co.jp/

「Active!gate SS」=https://activegate-ss.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>