ニュース

フォースメディア、10ベイU.2 NVMe/SATAオールフラッシュNAS

2022/08/19 13:34

 フォースメディアは、QNAP NAS用の新機種として、ZFSベースのストレージで25GbE接続性能を備え、4K/8Kビデオ共同編集やファイル共有に適した10ベイU.2 NVMe/SATAオールフラッシュNAS「TS-H1090FU」を発売した。

TS-H1090FU

 TS-H1090FUは、高スループットで低遅延のワークロード向けのx4 SSDアーキテクチャーが特徴で、組み込みのデュアルポート25GbE接続、PCIe Gen.4の拡張性、ZFSの信頼性、QNAPのSSD最適化技術を備え、IO集中型ファイルサーバー、仮想化、共同4K/8Kビデオ編集、効率的なデータバックアップ/リカバリーに優れたパフォーマンスを提供する。

 また、U.2 NVMe PCIe Gen.4 SSDまたはSATA 6Gb/s SSDをサポートする10個のドライブベイを奥行きわずか58cmの1Uラックマウントシャーシに搭載。第2世代AMD EPYC 7002シリーズプロセッサーと最大1TBのメモリに対応する12個のLong-DIMMスロットを備えたDDR4 ECCメモリを装備し、メモリ集約型のワークロードを処理する。2.5GbE、25GbE(iSERをサポート)、100GbEの超高速ネットワーク接続により、帯域幅を必要とするアプリケーションを後押しする。

 ZFSベースのQuTS heroオペレーティングシステムを実行し、自己修復ストレージ、ほぼ無制限のスナップショットとバージョン管理により、データの整合性と保護を優先する。データ削減により、全体的なストレージフットプリントが大幅に削減され、特に反復性の高いデータや大量の小さなファイルが生成される場合のSSDストレージ効率の向上に役立つ。

 追加のSSD最適化機能には、書き込み結合、TRIM、プールオーバープロビジョニングが含まれ、SSDへの投資から最高のパフォーマンスと寿命を向上させることができる。QNAP独自のQSAL(QNAP SSD Antiwear Leveling)テクノロジーは、SSDの同時障害を防ぎ、データ保護とシステムの信頼性を向上する。

 価格は、単体モデルがオープン、SSD搭載モデルは個別問い合わせ。
  • 1

関連記事

フォースメディア、ホーム/オフィス環境に適したNAS「TS-x33シリーズ」

フォースメディア、12ベイのU.2 NVMe/SATAオールフラッシュNAS

フォースメディア、クアッドコア搭載2.5GbE NASの6ベイと4ベイモデルを発売

外部リンク

フォースメディア=http://www.forcemedia.co.jp

「TS-H1090FU」=https://www.forcemedia.co.jp/qnap/products/enterprise/ts-h1090fu

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>