ニュース

大塚商会、中・長期経営方針を発表 「100年企業への礎を築く」

2023/07/27 16:00

週刊BCN 2023年07月31日vol.1979掲載

 大塚商会は7月24日、グループの中・長期経営方針を発表した。顧客企業数の2%増などをKPI(重要業績評価指標)に盛り込んだ。顧客との関係強化や、幅広い商材を提案する「オフィスまるごと」の推進、AIの活用などに力を入れる。大塚裕司社長は、安定的かつ持続的に成長を続ける100年企業を目指すとし「礎をしっかり築き、次に引き継いでいける環境をつくりたい」と述べた。
(齋藤秀平)
 
大塚裕司 社長

 中・長期経営方針では、人材育成などへの投資、情報活用、顧客との関係づくり、オフィスまるごと、業績拡大の成長サイクルを回していくことを基本戦略に掲げた。新型コロナウイルスの感染が広がった2020年から続いた膠着状態を払拭し、経営を再び成長軌道に乗せる狙いがある。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

週刊BCNについて詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!…etc…
  • 1

関連記事

大塚商会、温室効果ガス排出削減目標がSBTイニシアティブの認定を取得

大塚商会、AIベンチャーのAVILENと資本業務提携

大塚商会、7月1日付の組織変更と人事異動を発表

外部リンク

大塚商会=https://www.otsuka-shokai.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>