ニュース

CData、B2Bデータ連携ツール「CData Arc」の最新バージョン

2023/10/27 15:07

 CData Software Japan(CData)は、B2Bデータ連携ツール「CData Arc」の新バージョンV23.3をリリースした。

 今回のリリースでは、ワンランク上の業務自動化で複雑になりがちな処理をシンプルにするルックアップ機能を追加。より使いやすい・高機能なルックアップを使って、企業内の非プログラマーの幅広いユーザーがデータ連携・業務自動化の内製化を推し進めることが可能になる。

 具体的には、ルックアップするテーブル・カラムの指定、フィルタ条件の設定、アウトプット先の指定といった操作がデザイナーを通じてノーコードで設定できるようになったほか、ルックアップ結果のコンポーネント内でのテスト参照が可能にした。ノーコードでの設定が可能になったことで、ルックアップ機能をより幅広いユーザーが手軽に利用できるようになった。

 製品名からルックアップして、製品コード、単価、製品の説明など複数のカラムを取得するケースのような1対nのCData Arcのルックアップ機能を追加。また、見積書番号から子要素である明細行を複数取得するケースのようなルックアップ機能で複数レコードの取得が可能となった。

 このほか、新バージョンでは、UI/UXの改善、メッセージプレビューのフォーマッティング、ダッシュボードの改善、期間指定でのログのフィルタリングといった機能を追加している。
  • 1

関連記事

CData、「Qlik Replicate」と「CData ODBC Drivers」の連携を開始

CData Software、「Google Cloud Ready - Cloud SQL」認証を取得

CData、「CData Sync」で「GA4」の使いやすいビューなどをリリース

外部リンク

CData Software Japan=https://www.cdata.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>