ニュース

S&I、「AI Dig」に生成AIを活用した「テキスト要約機能」を追加

2023/12/07 15:40

 エス・アンド・アイ(S&I)は12月7日、コンタクトセンター向け応対支援サービス「AI Dig(エーアイディグ)」に、生成AIを活用した「テキスト要約機能」の提供を2024年1月から開始すると発表した。

テキスト要約機能

 テキスト要約機能は、OpenAIが開発した「ChatGPT」または、OpenAIとMicrosoftが共同開発した「Azure OpenAI Service」を利用し、顧客とオペレーターの対話内容をテキスト化、情報を要約できる機能。顧客との通話応対終了後の履歴作成を効率化するとともに、オペレーターによって生じる粒度のバラツキを抑制することができる。

 AI Digのユーザーは、プロンプト(ChatGPTへの指示文)テンプレートから要約形式を選ぶだけで、簡単にテキスト要約機能を利用できる。テンプレートを利用するだけではなく、プロンプトを編集することで、要約形式をカスタマイズすることもできる。

 プロンプトはグループ単位で変更が可能。業務に応じた要約形式でアウトプットでき、アフターコールワークの効率化が期待できる。なお、テキスト要約機能を利用するためには、ユーザー側でChatGPTを契約する必要がある。

 S&Iでは、今後も生成AIによるFAQやマニュアルの要約機能など、ユーザーの意見・要望を取り入れながらAI Digの機能強化を積極的に進めていく予定。
  • 1

関連記事

業務を可視化・最適化、S&Iが「VERINT Operations Manager」を提供

アクシスのBPOセンターを分散型へ、S&Iが全面リニューアル

S&I、ベリントの「Microsoft Teamsコンプライアンス録音」を提供

外部リンク

エス・アンド・アイ=https://sandi.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>