ニュース
日鉄ソリューションズ、Nestoriumで開発・本番を一体化 共同利用型プラットフォームとしても活用
2025/08/14 09:00
週刊BCN 2025年08月11日vol.2071掲載

Nestoriumは、開発と本番環境を一体化したプラットフォームで、「永続的に機能を追加し、常に最新の状態で使い続ける」(有澤徹・執行役員技術本部長)DevOps型の業務アプリの基盤として開発した。従来の古いシステムを新しいシステムに置き換えるスクラップ&ビルド型のSI方式とは一線を画すものだ。
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
- 1
関連記事
日鉄ソリューションズ、システム開発AIエージェントの提供を開始
日鉄ソリューションズ、インフォコムを550億円で買収 プロセス製造向けSIやERP事業など強化
市場の成長率を超える 鉄ソリューションズ 代表取締役社長 玉置和彦