(堀 茜)
Smart Space Designは、▽工事コストの効率化▽通信環境の整備▽人とロボットの共存―の3点を実現するサービス。これまでのビル建設では、設計完了後に通信事業者にIT導入を依頼されるケースが多く、Wi-Fi用の電気配線がなかったり、ロボットの動線が整っていなかったりして再工事が必要になり、コスト増や納期遅延につながっていた。KDDIが一気通貫で提案することで、手戻りをなくし、テクノロジーを最適に活用したビルを提供する。
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
- 1
関連記事
増えるDCの電力需要、どう立ち向かうか 現場で進む省エネの取り組み
KDDI、さくらインターネット、ハイレゾ GPU需要への対応に向けた基本合意書を締結 国内における生成AIの開発力強化へ
KDDI、Starlinkとスマホの直接通信サービスを開始 無料、申し込み不要で災害時の連絡手段にも