ニュース
米Pure Storage日本法人、AI活用支援とサイバーレジリエンスを強化 データ主権リスクへ対応
2025/10/16 09:00
週刊BCN 2025年10月13日vol.2078掲載

AI領域では、オンプレミスとクラウドの境界を越えてワークフローを効率化する「エンタープライズ・データ・クラウド(EDC)」構想を拡充。新たに「Amazon Web Services(AWS)」や「Microsoft Azure」上でエンタープライズ級のブロックストレージを提供する「Pure Storage Cloud」や、推論時の負荷をGPU間で分散する「NVIDIA Dynamo」との統合でAIの推論を高速化する「Key-Value アクセラレータ」などを発表した。
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!…etc…
- 1
関連記事
ピュア・ストレージ・ジャパン、エンタープライズ・データ・クラウドを発表 ハードウェア製品のアップデートも
ピュア・ストレージ・ジャパン、新製品「FlashBlade//EXA」について説明 AIやHPCに関するボトルネックを解消する
米Pure Storage、新パートナープログラムを展開 ポータル刷新などで支援を充実