視点

中国における電子決済のメリットとリスク

2016/03/10 16:41

週刊BCN 2016年03月07日vol.1619掲載

 電子決済は、日本でも中国でも本格的に人々の消費生活の一部となった。日本の電子マネーの種類は豊富で、早くにクレジットカードが普及、おサイフケータイ(EdyやIDなど)が登場し、現在ではICOCAなどのプリペイド式カードが幅広く利用されるようになった。一方中国では、クレジットカードよりもデビットカードの「銀聯カード」が長く主流であったが、最近、アリペイやWechatなどのオンライン決済サービスが急速に広がった。とくにアリペイの成長は目覚ましく、現在のユーザー数はすでに2億人を超える(公式HP発表)。また、中国人旅行客の「爆買い」に向けて、日本企業はこれらの企業と提携し始めた。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1