
ITビジネス情報誌
最新号 2025年06月30日付 vol.2065
SPECIAL FEATURE
[特集]紙面で振り返る2025年上期 AIを軸に進化するIT...
並べ替え
特集(Special Featu...
2022/10/24
米Microsoft(マイクロソフト)はセキュリティ事業を強化している。以前は、エンドポイントセキュリティ「Windows Defender」が目立っ...
ニュース
2022/10/12
ダイワボウ情報システム(DIS)と米パロアルトネットワークスは、ディストリビューター契約を結び、ネットワークセキュリティ全体でのゼロトラスト戦略を支...
ニュース
2022/10/06
週刊BCNは8月24、25の両日、オンラインセミナー「週刊BCN DX Session vol.2」を開催した。国は2021年1月~26年3月を「自治体D...
解説
2022/10/04
今回はゼロトラストと関連の深いSASEとSSEについて解説する。ご存じかもしれないが、SASEは“Secure Access Service Edge”の...
企業動静
2022/10/04
解説
2022/09/30
2022年度内にアイデンティティ・ガバナンスの検討に着手すべき一方、アイデンティティ管理のプロジェクトはつい後回しにしてしまう領域でもある。そこで、...
ニュース
2022/09/27
ダイワボウ情報システム(DIS)は9月26日、米Illumioとディストリビューター契約を結び、ゼロトラストセキュリティに特化した設計で唯一実績のあ...
特集(Special Featu...
2022/09/08
現代の経営者や組織のリーダーにとって、サイバーセキュリティが経営リスクに直結することはもはや共通認識だ。新型コロナ禍以降、働き方が大きく変わり、リモ...
ニュース
2022/09/08
日本IBMは8月25日、「2022年データ侵害のコストに関する調査レポート」を公開し、報道関係者向けの説明会を開催した。データ侵害時に発生する平均コ...
解説
2022/09/06
筆者が最初にゼロトラストという概念に触れた時、「認証を疑うべき?昔から言われていることでは??」「必要以上の権限を与えない?当り前では??」と思った...