週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

Special Feature

新春インタビュー(中) 注目ベンダーのトップが示す2023年の戦略 不透明な時代にも成長を描く

2023/01/09 09:00

週刊BCN 2023年01月09日vol.1952掲載

 2022年はウクライナ情勢、エネルギー資源の需給ひっ迫、価格高騰など、世界の先行きに不透明感が広がった1年だった。そして、23年。グローバル経済では苦しい状況が続くと考えられるが、であればこそ、人々の暮らしや働き方に変革をもたらすことのできるITの役割が、より重要度を増す。

 国内市場をみれば、企業のデジタル利活用はさらなる加速が見込まれ、新たな制度への対応においてもITへの期待は大きい。不透明感の増す時代でも成長への兆しは確かにある。23年にITベンダーはどのような次の一手を打つのか、各社のトップが示す戦略を前号に続いて紹介する。
(取材・文/齋藤秀平、安藤章司、大蔵大輔、岩田晃久、藤岡堯)
 


■詳しい記事はこちら

【2023年 新春インタビュー】大塚商会 中小企業のデジタル化を前進させる

【2023年 新春インタビュー】キヤノンマーケティングジャパン ITSビジネスの伸びに確かな手応え

【2023年 新春インタビュー】富士フイルムビジネスイノベーションジャパン 顧客やパートナーとともに成長する

【2023年 新春インタビュー】シスコシステムズ 23年は「やわらかいインフラ」の実現を目指す

■詳しい記事はこちら(1月12日公開)

【2023年 新春インタビュー】SAPジャパン 「クラウドカンパニー」へさらなる進化

【2023年 新春インタビュー】サイボウズ kintoneでパラダイムシフトを

【2023年 新春インタビュー】アマゾン・ウェブ・サービス・ジャパン テクノロジーの提供からビジネス変革の支援へ

【2023年 新春インタビュー】グーグル・クラウド・ジャパン データの活用が導入段階から応用段階へ
  • 1