ニュース

ジュニパー、新社長の就任で新戦略へ、パートナーとの協業を強める

2009/11/12 21:43

 ジュニパーネットワークス(ジュニパー)は11月11日、細井洋一氏が社長に就任したことにともない記者会見を開催、新戦略を発表した。

 コンピュータメーカーとのパートナーシップを深めることに加え、SIerやNIer、ディストリビュータなど販社への支援強化でマーケット領域を広げるなどといった方針を掲げている。 

 コンピュータメーカーとのパートナーシップ深耕については、米IBMや米デルなどとの協業を生かしてジュニパーのネットワークOS「JUNOS」を中核としたアプリケーション提供の拡大を図る。すでにIBMやデルに対してワールドワイドレベルで「JUNOS」をライセンス提供することを発表している。

 販社への支援策については、「インテグレータやディストリビュータが、それぞれの領域で効率的にビジネスを手がけることが可能な“エコシステム”の構築に力を注ぐ」(細井社長)としている。具体的な強化策については今後詰めるものの、「販社の再編など体制の整備や改善を進める」という。

 細井氏は、バイテル・ジャパン(現・エクスパダイト)や日本SSAグローバル、ハイペリオン(現・日本オラクル)などで社長として指揮したほか、日本サン・マイクロシステムズ(現・サン・マイクロシステムズ)で常務執行役員に就任したという経歴を持つ。

細井洋一新社長

 「ネットワーク関連サービスについては多くのことを学んだ。今後は、ネットワーク関連機器で生かしていきたい」考えを示す。直近では、グラフィックス・ボード関連メーカーのエヌビディアで日本代表兼米本社ヴァイスプレジデントを務めていた。

 米国本社では、「ネットワーク関連の豊富な経験や前職での活躍を含め、当社の日本法人社長になるよう積極的にアプローチした」(アダム・ジャッド・アジア太平洋地域担当副社長)という。これまでのノウハウを生かし、ジュニパー日本法人をいかに成長させるか注目が集まりそうだ。
  • 1

関連記事

ジュニパー、元ハイぺリオン社長などを務めた細井洋一氏がトップに

ジュニパーネットワークス DC向けNW機器の提供拡大

マカフィー、新社長に元ジュニパー社長の大須賀雅憲氏

外部リンク

ジュニパーネットワークス=http://www.juniper.net/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>