ニュース

インプレスR&D、ライブラネオ オンデマンド製本 流通サービスを提供

2011/01/06 22:17

週刊BCN 2011年01月03日vol.1364掲載

 調査関連の書籍を手掛けるインプレスR&D(井芹昌信社長)はグループウェアなどを開発・販売するネオジャパンのグループ会社で、インターネットメディアサービスの企画・開発を手がけるライブラネオ(狩野英樹代表取締役)と協業。企業および専門家向けのカスタマイズ型電子出版と、オンデマンド製本流通サービス「libura PRO(ライブラプロ)」の提供を開始した。

インプレスR&D
井芹昌信社長
 インプレスR&Dの井芹社長は、「ライブラネオはセンスのよいテクノロジーの会社。一緒にビジネスモデルを作っていきたい」とコメントした。

 「libura PRO」では大日本印刷とも提携。ベースとなる文書共有のプラットフォーム「libra」をライブラネオが提供する。一方、インプレスR&Dは販売機能の設計を担当。大日本印刷がPOD(プリント・オンデマンド)機能を提供する。

 書籍をマイクロコンテンツ(章)ごとに購入することを可能にした。マイクロコンテンツと自由に組み合わせてカスタマイズしたものを1冊の書籍として、デジタルコンテンツ(PDF)でも紙媒体でもどちらでも1冊単位から購入できるようになった。(鍋島蓉子)
  • 1

関連記事

ドコモとDNP、電子書籍サービスを秋から提供、紙と電子のハイブリット型

<BOOK REVIEW>『電子書籍の時代は本当に来るのか』

iPad周辺の新市場 電子書籍はIT業界の救世主!? ソフトと同等の著作物になる

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>