ニュース

オレガ、ストレージ仮想化ソフトを発売、機能限定の無料版も用意

2011/03/04 10:26

 オレガ(三好修社長)は、「Windows OS」上で複数のストレージを統合して仮想ドライブを構築する仮想化ソフト「VVAULT(ブイボルト)」を提供開始した。無料版と有料版を用意した。

 「VVAULT」は、高度な仮想化の知識・技術がなくても容易にストレージの仮想化を図ることができる。仮想ドライブを構成するストレージ数が2台までの「VVAULT Basic」は無料で利用可能。同社のウェブサイトからダウンロードできる。構成ストレージ数を無制限にした上位版は、PC版の「VVAULT Personal」を月額525円で、サーバー版の「同 Professional」を月額1万500円で販売する。

 同社では、今後Windowsドメインへの対応やレプリケーションによる冗長化、データの自動リカバリ機能などについて開発を進めるとともに、既存のハードベンダーとも提携関係を構築し、11年度中に1万ライセンスの提供を計画している。
  • 1

関連記事

独立系ISV11社、「サムライクラウド」実現へ「ニフティクラウド WG」を設立

オレガとHPCシステムズとアマノ、タイムスタンプソリューションで提携

外部リンク

オレガ=http://www.orega.co.jp/

「VVAULT」=http://vvault.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>