ニュース

【震災関連情報】ビットスター、東北・関東地方向けにセカンダリメールサービスを無償提供

2011/03/14 10:26

 北海道にiDCを設置しているビットスター(前田章博代表取締役)は、東北地方と関東地方の法人向けにセカンダリメールサービスの提供を無償で開始した。

 無償サービス対象のユーザー企業は、東北地方と関東地方にメールサーバーを設置している法人で、iDC、事務所内設定などについては問わない。当面は法人のみの対応とする。

 サービス仕様に、1ドメイン1GBまでのメールスプール領域を用意。保存期間は30日間まで。手動で設定するため、サービス申し込みから開始まで、最大24時間かかる。

 ユーザー自身で対象ドメインのDNS設定ができることが条件となる。また全補償型のサービスではなく、通信環境や同社設備などの事情で受信できない可能性がある。プライマリメールサーバーが復旧後、同社にスプールされたデータはプライマリメールサーバーに転送される。

 設備に限りがあるため、先着順での申し込みとしている。(信澤健太)
  • 1

関連記事

【震災関連情報】日本マイクロソフト、Windows Azure Platformの90日間無償パスを発行

【震災関連情報】応研、被災地域のユーザーに無償で代替品を提供

【震災関連情報】IIJ、 自治体などにクラウドサービスを無償提供へ

【震災関連情報】日立SOLや日立製作所、日立情報など、震災復興の対策急ぐ

【震災関連情報】ソフトバンクM、無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料開放

外部リンク

ビットスター=http://bitstar.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>