ニュース

LPI-Japan、日本HPをLPI-Japanアカデミック認定校に認定

2011/07/15 10:33

 エルピーアイジャパン(LPI-Japan、成井弦理事長)は7月14日、日本ヒューレット・パッカード(日本HP、小出伸一社長)を、「LPI-Japanアカデミック認定校制度」によるLPI-Japanアカデミック認定校に認定したと発表した。

 今回の認定により、日本HPがIT技術者に提供するLinux研修コースの一つとしてLPICが採用され、LPICレベル1、LPICレベル2のコースが新設された。LPI-Japanでは、こうした日本HPの活動をサポートするとともに、両社・団体が連携してのプロモーションやセミナーの開催などOSS/Linuxの啓蒙活動を強化していく。また、それらの啓蒙活動を通じてOSS/Linux教育の活性化および、LPIC認定試験導入を推進していく。
  • 1

関連記事

LPI-Japan、PostgreSQLの技術者認定試験を開始

LPI-Japan、Linux/OSSでHA、仮想化システム構築の教科書を無償配布

LPI-Japan、青山学院大学を大学初のアカデミック認定校に認定

LPI-Japan オープンソースDBの技術者育成を支援 「PostgreSQL」の認定資格制度がスタート

iPad向け「Linux標準教科書」のダウンロードが全無料アプリ中トップに

外部リンク

エルピーアイジャパン=http://www.lpi.or.jp/

「LPI-Japanアカデミック認定校制度」=http://www.lpi.or.jp/school/

日本ヒューレット・パッカード=http://www8.hp.com/jp/ja/home.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>