ニュース

サイボウズ、コラボツール「サイボウズLive」活用事例の学生コンテストを開催

2011/08/01 10:33

 サイボウズ(青野慶久社長)は、無料コラボレーションツール「サイボウズLive」を活用する学生向けに「サイボウズLiveコラボレーションスタイル」コンテストを開催する。

 「サイボウズLive」は、予定共有やオンラインでの討論、ファイル共有、ToDoリスト管理の機能を提供する無料コラボレーションツール。

 今回のコンテスト開催では、学生に「サイボウズLive」を幅広く活用してもらい、学生の力とチームワークを通じて、「世の中に新しい価値を生み出す」ことを目指している。コンテストでは、ゼミやサークルでの「サイボウズLive」活用事例を募り、「最優秀賞」「サイボウズLive賞」「活動奨励賞」を決定。計30万円の賞金をプレゼントする。

 10月1日に開催する最終プレゼンテーションでは、団体活動での情報共有の考え方をビジネス視点から学ぶことができる。表彰結果を専用サイトに掲載するので、団体活動の知名度や認知度向上につながる。
  • 1

関連記事

サイボウズ、「サイボウズLive」のiPhone向けアプリ、「App Store」で無料提供

サイボウズ PaaS「kintone」のコンセプトを説明 Fast systemを打ち出す

サイボウズ、売り上げに貢献したオフィシャルパートナーを表彰

サイボウズの奇策 業種特化型グループウェアで打って出る

サイボウズ、迅速なアプリ構築を実現するPaaS「kintone」を今秋発売

外部リンク

サイボウズ=http://group.cybozu.jp/

「サイボウズLive コラボレーションスタイルコンテスト」=http://live.cybozu.co.jp/csc2011/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>