ニュース

NRIセキュア、IIJの米子会社を通じて米国でリモートアクセスサービスを発売

2011/10/06 10:37

 NRIセキュアテクノロジーズ(NRIセキュア、増谷洋社長)は、10月6日、インターネットイニシアティブ(IIJ)の子会社で米国のISPであるIIJ America(IIJA、小林一社長)と協業し、自宅や外出先から社内のパソコンへ安全に接続できるリモートアクセスサービス「FNCモバイルサービス」を、米国で発売した。

 遠隔地から会社のパソコンにアクセスできるクラウドサービス。ユーザーが専用のサーバーを設置する必要はなく、最短で申し込みの当日に利用できる。価格は、年間5ユーザーで2035ドル(約16万円)。

 米国のサーバーを経由するので、日本のサーバーを利用する場合に比べて、通信の遅延時間を低減できる。ヘルプデスクを開設し、日本語・英語に対応したサポート体制を用意した。また、日米の情報セキュリティの専門家が、サーバーを24時間365日監視し、障害が発生した場合の対応も早い。

 協業によって、今後3年間で500社のユーザー獲得を目標に置く。今後は、米国だけでなく、アジアと南米でも販売する計画。(木村剛士)
  • 1

関連記事

NRIセキュアテクノロジーズ メール誤送信防止ソフトに新タイトル 「Lotus Notes」対応版、大企業獲得へ

NRIセキュアテクノロジーズ、パートナー向けイベント開催

NRIセキュア、情報資産の識別・整理ソリューション、低コストで導入可能に

クオリティソフトとNRIセキュア、情報資産管理ソリューションで協業

外部リンク

NRIセキュアテクノロジーズ=http://www.nri-secure.co.jp/

インターネットイニシアティブ=http://www.iij.ad.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>