ニュース

京セラ丸善 モバイル対応のBIツール最新版を提供 部門単位のスモールスタートが可能

2012/01/26 20:04

週刊BCN 2012年01月23日vol.1416掲載

 京セラ丸善システムインテグレーション(鈴木幹夫社長)はこのほど、モバイル対応のBI(ビジネスインテリジェンス)ツールの最新版「Yellowfin(イエローフィン)Ver.6」の提供を開始した。

 「Yellowfin」は、モバイル端末専用の開発を必要とせず、パソコン上で作成したレポートをそのまま端末上で確認することができるツールだ。「BIを簡単に」をスローガンとして開発・販売を行ってきた自由度の高いBIツールで、会社単位だけでなく部門単位での導入が進むことを意識した機能を備えている。

 最新版のVer.6では、iPad版とパソコン版のユーザーインターフェース(UI)を刷新した。新機能のうち、iPad向けではUIを刷新し、サムネイル表示でより使いやすくして、ダッシュボード形式での表示を可能にした。また、外部ユーザーにレポートを送付でき、ユーザー同士のコミュニケーション機能のほか、SaaS/クラウド対応として、マルチテナント機能なども搭載した。

 今回は、ライセンスモデルと価格を大幅に改定。レポートやダッシュボードの作成などすべての機能を利用できるユーザー3ライセンスで52万5000円(税込)からと、他社のBIツールに比べて安価で、部門単位でのスモールスタートやBIプロトタイプ構築が容易になっている。(谷畑良胤)
  • 1

関連記事

京セラ丸善システムインテグレーション 経営企画本部経営企画課 課長 名和輝明

<解剖!メーカー流通網>42.京セラ丸善システムインテグレーション BIツールでパートナーを拡充 ミドルソフトとの連携にも意欲

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>