ニュース

ALSI、セキュリティUSBメモリ作成ソフトがUSB3.0に対応

2012/05/08 10:49

 アルプスシステムインテグレーション(ALSI、麻地徳男社長)のセキュリティUSBメモリ作成ソフト「InterSafe SecureDevice」が、USBメモリの高速通信規格「USB3.0」に対応した。

 「InterSafe SecureDevice」は、セキュリティUSBメモリが登録されていないPCに接続した際に、PCへのデータコピーや移動を制御し、社外にデータを持ち出した際の情報漏えい対策や、社内へのウイルス侵入を防止する。また、パスワード認証によるロック機能とメモリ領域の暗号化ができ、盗難・紛失時のセキュリティ対策も施すことができる。ソフトウェアでの提供することで、汎用USBメモリをセキュリティ対策済みのUSBメモリに変換し、そのまま使用することができる。

 今回、USB3.0に対応したことで、最新のUSBメモリにもセキュリティ対策を施して、ウイルス感染や情報漏えいを強固に防止することができるようになった。

 価格は、一般ライセンスのStandardが3万9900円から、Professionalが15万4560円から、ガバメントライセンスのStandardが3万5700円から、Professionalが12万3690円から、アカデミックライセンスのStandardが3万1500円から、Professionalが10万8150円から。
  • 1

関連記事

ALSI、学校向けフィルタリング啓発活動を推進

アルプス システム インテグレーション 業界初のカスタム可能なファイル自動暗号化ソフト「InterSafe IRM」を発売

ALSI、ウェブフィルタリングソフトユーザー向けにクラウド型の無償オプション提供

ALSI、ウェブフィルタリングソフトにGoogle Appsへのログイン制限機能など追加

ALSI、ファイル暗号化ソフト「InterSafe IRM」、初年度に売上3億円を目指す

外部リンク

アルプスシステムインテグレーション=http://www.alsi.co.jp/

「InterSafe SecureDevice」=http://www.alsi.co.jp/security/sd/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>