ニュース

NRIセキュア 日立SOLと製品連携 共同セミナーで拡販へ

2012/09/13 20:09

週刊BCN 2012年09月10日vol.1447掲載

 NRIセキュアテクノロジーズ(NRIセキュア、増谷洋社長)と日立ソリューションズ(日立SOL、林雅博社長)は、コンテンツセキュリティ分野で製品連携した。NRIセキュアのラベル付与ツール「SecureCube/Labeling」を、日立SOLの情報漏えい対策製品「秘文V10」と組み合わせ、共同ソリューションで展開する。

 「SecureCube/Labeling」は、WordやExcelなどの電子ファイルにラベルを強制付与し、機密レベルを表示する「重要度の可視化」を強みとしている。このツールを、電子ファイルの重要度に応じて外部媒体やウェブへの持ち出しを制御する「秘文V10」と連携させることによって、重要コンテンツの社外への流出を包括的に防止する。

 両社は今後、共同でユーザー向けのセミナーを開催して、「SecureCube/Labeling×秘文V10」の拡販に取り組む。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

NRIセキュアと日立ソリューションズ、機密情報の漏えい防止で製品連携

識別・整理ソリューション「SecureCube / Labeling」、電子文書への強制ラベル付与で情報資産の重要度を徹底管理

NRIセキュア、情報資産の識別・整理ソリューション、低コストで導入可能に

外部リンク

NRIセキュアテクノロジーズ=http://www.nri-secure.co.jp/

日立ソリューションズ=http://www.hitachi-solutions.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>