ニュース

三井情報、intra-mart基盤とSAP ERPの検証環境を構築

2013/03/08 18:31

 三井情報(MKI、齋藤正記社長)は、3月6日、NTTデータイントラマート(中山義人社長)と共同で、「intra-mart」基盤の最新バージョン「intra-mart Accel Platform」とSAP ERPの間でリアルタイムにデータ通信ができる検証環境を構築したと発表した。MKIの先端技術センター「Advanced Technology Center」内に構築した環境を、検証サービス拠点としてユーザーに提供する。

 SAP ERPとintra-mart基盤「intra-mart Accel Platform」連携を実現し、SAP ERPのフロントシステムを効率的に構築できる拡張モジュール「IM-ERPリアルコネクト」が「intra-mart Accel Platform」の最新バージョンに対応した。売上げ情報や在庫情報などをリアルタイムに取得できる。また、ソーシャル機能「IMBox」を追加し、ステークホルダー間でのコラボレーションを促進する。
  • 1

関連記事

【2013年 年頭所感】 三井情報

三井情報 アジアビジネスを本格化 機器販売やサービスを提供

MKI、ガン細胞のゲノム解析サービスの専門組織を設置

<IT業界の死角 窮地脱出の処方箋>【シリーズ1 ISV】第5回 独特の商慣習が生んだ「参入障壁」が消滅か

NTTソフトウェア、「intra-mart」に新たなシングルサインオン機能を提供

外部リンク

三井情報=http://www.mki.co.jp/

NTTデータイントラマート=http://www.intra-mart.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>