ニュース

DAL、データハンドリングプラットフォーム「RACCOON」を発売

2014/03/25 18:45

 データ・アプリケーション(DAL、橋本慶太社長)は、データハンドリングプラットフォーム「RACCOON(ラクーン)」を3月26日に発売する。

 従来、手組み開発がほとんどだった異なるシステム間のデータ連携、データ移行、システムマイグレーションに必要なデータ変換やフォーマット変換、文字コード変換などのデータハンドリングを、ノンプログラミングで実現するツール。「RACCOON」をシステム間連携の中核に組み込むことで、ドラッグ&ドロップで直観的に操作できるマッピングツール「RACCOON Developer Studio」によって、データの入出力フォーマットの定義や項目の対応づけが簡単にできる。インターフェースとなるGUIは、開発者になじみのあるEclipseRCP(Rich Client Platform)を採用した。

 また、変換エンジン「RACCOON Transfer Engine」が、データ変換、フォーマット変換、文字コード変換、ソートやJOINといった加工処理を高速処理。さらに、「RACCOON」で作成した変換定義は仕様書として出力でき、部品化して再利用することもできる。

 税別価格は300万円で、開発用ライセンスは200万円。DALは、EAI/BPM/ETL/BIシステムを構築する企業とSI企業に向けて「RACCOON」のメリットを積極的にアピールすることで、初年度50システムの販売を見込んでいる。
  • 1

関連記事

DAL、「ACMS WebFramer」用の流通BMS対応ウェブEDIテンプレート

<BCN Conference 2013>データ・アプリケーション 複雑・広域化するデータ連携 求められるサプライチェーン全体の可視化

データ・アプリケーション EDIリプレースの流れに乗る 新システム基盤で需要を開拓

データ・アプリケーション、ウェブEDIシステム構築のための新システム基盤をリリース

DAL、EDI製品に欧州自動車業界の標準プロトコル「OFTP2」準拠の通信機能を実装

外部リンク

データ・アプリケーション=http://www.dal.co.jp/

「RACCOON」=http://www.dal.co.jp/raccoon/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>