ニュース

デジタルキューブとサイボウズ、「kintone」と連携する「WordPressプラグイン」を無償提供

2014/12/12 18:54

 デジタルキューブ(小賀浩通社長)とサイボウズ(青野慶久社長)は、12月11日、サイボウズの業務アプリ構築クラウド「kintone」とオープンソースのブログ/CMSプラットフォーム「WordPress」とのデータ連携を実現する「WordPressプラグイン」を共同開発し、提供を開始したと発表した。「WordPress」の公式ディレクトリに登録され、GPL(General Public License)でオープンソースとして無償提供する。

 「WordPressプラグイン」は、「WordPress」公式ディレクトリからダウンロード、または「WordPress」の管理画面から検索してインストールし、「WordPress」の投稿画面で専用ショートコードを記述するだけで導入できる。

 この連携プラグインによって、「kintone」で作成したデータベースの項目を「WordPress」側で入力フォームとして自動生成し、フォームに入力したデータを「kintone」へ投稿するシステムが容易に開発できるようになる。問い合わせフォームから投稿された内容をデータベース化して管理することや、アンケート集計などを効率化し、蓄積したデータの二次活用を通じて業務効率を向上する。
  • 1

関連記事

サイボウズ、エンタープライズグループウェアの最新版「ガルーン 4」

サイボウズ、J:COMが「Garoon」と「kintone」を4000人規模で導入

サイボウズスタートアップス、kintoneのデータを外部に保存できるサービス

サイボウズ、開発者コミュニティの登録メンバー数が1000IDを突破

外部リンク

デジタルキューブ=https://www.digitalcube.jp/

サイボウズ=http://cybozu.co.jp/

「WordPress Plugin Directory」=https://wordpress.org/plugins/cybozu-wp-to-kintone/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>