ニュース

クオリティソフトと日本RA、プロダクトアライアンスに合意

2015/01/23 18:54

 クオリティソフト(久保統義社長)と日本RA(NRA、眞柄泰利社長)は1月22日、アライアンスに合意したと発表した。このアライアンスにより今後、クオリティソフトとNRAは技術と事業開発領域で、協力してビジネス機会を開拓・評価・遂行していく。

 クオリティソフトは、IT資産管理ツールの提供とともに、クライアントPCの管理に関するさまざまな問題についてのソリューションを提案し、問題解決を支援する。一方、NRAは、端末の利用者を認証することで、Webサービスにアクセスする利用者を厳格に統制するためのサービスを提供する。

 具体的には、これまでクライアント証明書の課題であった厳格な配布を、クオリティソフトの脆弱性検出型クライアント管理クラウド「ISM CloudOne」の一部の機能との連携によって、執り行う機能を開発する。これによって、ネットワークからクライアント証明書配布を安全確実に配布できるだけでなく、配布状況を管理者が一元管理でき、コントロールを容易に行うことが可能となる。

 また、大量なクライアントに配布する場合、エンドユーザーに作業させることなくインストールを強制実行することも可能となり、従来の配布でのリスクを取り除き大幅なコスト削減を実現する。

 クオリティソフトとNRAでは、初年度500ユーザー、1億円の販売を目標としている。
  • 1

関連記事

<モバイルデバイスセキュリティ特集>クオリティソフト ユーザーニーズの拡大に合わせて三つの新機能を追加 「ISM CloudOne」最新版をリリース

クオリティソフト VisionQ 2015を開催 主力製品の新機能とロードマップを紹介

クオリティソフト IT資産管理ツール「QND Advance」にURLフィルタリング機能を標準搭載

外部リンク

クオリティソフト=http://www.quality.co.jp/index.html

日本RA=http://www.nrapki.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>