ニュース

セゾン情報システムズ、インターネット経由でHULFT間を接続するサービス

2015/04/08 18:59

 セゾン情報システムズ(宮野隆社長)は、ファイル転送ミドルウェア「HULFT(ハルフト)」を使った、インターネット経由でのファイル転送を簡単・安全に行うためのSaaS 型の新サービス「HULFT WebConnect」の提供を、4月8日に開始した。

 HULFT WebConnectは、インターネットを介してHULFT間のファイル転送を行う場合に利用するHULFT専用のネットワークサービス。HULFTを導入済みのサーバーに無償のエージェントプログラムをインストールするだけで、既存のネットワーク環境を変更することなく、国内、海外問わず利用できる。

サービスイメージ図

 セキュリティ面についても、ファイル暗号化やファイル検証機能に加えて、SSL/TLS通信の常時適用、通信経路上のサービスにデータを残さないオンメモリ中継などの機能を付加した。導入・運用の容易さと高いセキュリティ機能を兼ね備えているため、安心して活用することができる。

 税別価格は、初期費用が無料、 「BASE 100GB」(転送容量100GB)が月額3万円、「BASE 500GB」(転送容量500GB)が月額4万2000円、「BASE 1TB」(転送容量1TB)が月額5万7000円。同社では、HULFT-WebConnectの売り上げを3年後の17年度末までに1000社、約5億円まで拡大することを目指す。
  • 1

関連記事

<ASEAN>セゾン情報システムズ HULFTをASEANで本格展開 シンガポールに現地法人を設立

セゾン情報システムズ、シンガポールに現地法人を設立、ASEANで「HULFT」を拡販

セゾン情報、ウェブ対応型ファイル転送パッケージを「HULFT-WebFT」に名称変更

外部リンク

セゾン情報システムズ=http://home.saison.co.jp/

「HULFT-WebConnect」=http://hulft.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>