ニュース

エフセキュア、全国の自治体のマイナンバー制度対応状況を調査

2015/08/04 19:03

 エフセキュア(キース・マーティンカントリーマネージャ)は、マイナンバー(社会保障・税番号)制度に対する全国の自治体の対応状況について、電話によるアンケート調査を実施した。

 エフセキュアが、全国の自治体の情報セキュリティ担当者を対象に実施したアンケートの結果によると、マイナンバー制度への対応が完了している自治体は、8%に過ぎないことがわかった。このアンケートは、5月13日から6月8日の期間に全国749の自治体に対して、電話によるヒアリング形式で行われ、655の自治体から回答を得た。このうち「マイナンバー制度への対応が完了している」と回答した自治体は54だった。

 なお、同社では、マイナンバー制度の運用開始に向けて、とくに自治体での安全な運営の支援を目的として、PCやサーバーでのサンドボックスによる未知のウイルスを含む検知性能の向上を提唱し、「エフセキュア 公共ライセンス プレミアム」のキャンペーンを展開している。同キャンペーンでは、16年3月28日までにエフセキュア受注分のエフセキュア 公共ライセンス プレミアムを対象に、新規ライセンス購入価格を一律10%ディスカウントする。

 エフセキュア 公共ライセンス プレミアムは、Windows、Windowsサーバー、Linuxサーバーを対象プラットフォームとするスイート製品で、サンドボックス技術だけでなく、パッチ管理の自動化による脆弱性対策機能や集中管理ツールによる可視化など、マイナンバー制度の運用に際して求められる強固なセキュリティ機能を備えている。
  • 1

関連記事

<迫り来る10月!熱気を帯びるSIerのマイナンバービジネス最前線>第6回 役所による役所のための番号? 一般市民の目線で活用を考える

<迫り来る10月!熱気を帯びるSIerのマイナンバービジネス最前線>第7回 マイナンバーの商用利用 一般企業では使いづらい?

<迫り来る10月!熱気を帯びるSIerのマイナンバービジネス最前線>第8回 「継続性」か「一過性」か 預金口座への番号付与で新ニーズ

外部リンク

エフセキュア=https://www.f-secure.com/ja_JP/web/business_jp/home

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>