ニュース

訃報 富士ゼロックス、小林陽太郎元会長が逝去、中興の祖として成長に多大な貢献

2015/09/08 19:03

 富士ゼロックス(栗原博社長)の小林陽太郎・元会長が、左慢性膿胸により9月5日に逝去した。享年82歳。

 小林氏は1978年、同社社長に就任。翌年にはTQC(トータル・クオリティー・コントロール=総合的品質管理)活動の起点となる自社の存在目的を明らかにするため、最初の企業理念を制定。1980年にTQC活動の成果として「デミング賞実施賞」を受賞。2000年には、米国ゼロックス社から中国における事業権を獲得。2004年3月期決算において1兆円企業へと成長させた。

故小林陽太郎元会長

 財界など社外活動にも精力的に取り組んでおり、99年に経済同友会代表幹事、03年、同終身幹事。03年から15年まで国際大学理事長。慶應義塾大学理事・評議員。ソニーやNTT、キャロウェイ・ゴルフなどの社外取締役も務めた。
  • 1

関連記事

富士ゼロックス 代表取締役社長 山本忠人

富士ゼロックス(中国) 董事長 富士ゼロックス 取締役 常務執行役員 中国事業総代表 徐正剛

富士ゼロックスの深セン工場を視察、ロボットに頼らない手づくりの“からくり仕かけ”で生産性を15%向上

外部リンク

富士ゼロックス=http://www.fujixerox.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>