ニュース

三和コムテック、Webセキュリティ製品の販売でセキュアブレインと協業

2015/10/13 19:04

 三和コムテック(柿澤晋一郎社長)は、10月9日、セキュアブレイン(新保勲社長兼CEO)とWebセキュリティ製品の販売で協業し、三和コムテックのクラウド型Webサイトぜい弱性診断サービス「SCT SECUREクラウドスキャン」と、セキュアブレインのクラウド型Web改ざん対策サービス「GRED Web改ざんチェック」をパッケージ化した「セキュアWebスターターパック」を発売すると発表した。

 SCT SECUREクラウドスキャンは、サイバー攻撃の足がかりとなるようなぜい弱性があるかどうか、最新のセキュリティ情報にもとづいて、定期的に診断するクラウド型セキュリティ・サービス。GRED Web改ざんチェックは、顧客のWebサイトが改ざんの被害にあっていないかを定期的に確認するサービス。監視対象となるURLを登録するだけで、セキュアブレインのシステムが自動的にリンクをたどり、各ページの解析を行う。改ざんの発見時には、アラート送信と詳細なレポートを生成する機能を提供する。

 今回、SCT SECUREクラウドスキャン(3IP/FQDN)とGRED Web改ざんチェックをセットにし、セキュアWebスターターパックとして提供する。また、キャンペーンでは、すでにSCT SECUREクラウドスキャン、またはGRED Web改ざんチェックのどちらかを導入済みの顧客にも、追加サービスをパッケージ特価で提供する。
  • 1

関連記事

三和コムテック モダナイゼーションで仏アルカッドと協業 「IBM i」のユーザー企業にアプローチ

セキュアブレイン、さくらインターネットがGRED Web改ざんチェックを採用

日立システムズ、サイバーセキュリティ専門企業のセキュアブレインを子会社化

外部リンク

三和コムテック=http://www.sct.co.jp/

セキュアブレイン=http://www.securebrain.co.jp/

「セキュアWebスターターパック」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>