ニュース

ウォッチガード、統合セキュリティアプライアンスの最上位モデル

2016/03/02 19:11

 ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン(根岸正人社長)は3月1日、統合セキュリティアプライアンスの最上位モデルとなる新製品「Firebox M4600」と「Firebox M5600」の2機種を発表した。

 新製品は、ウォッチガード製品のなかで最高のパフォーマンスを発揮するだけでなく、柔軟なポートモジュールと冗長電源を備えており、大規模組織を始めとして、高速ネットワークと柔軟なネットワーク設計が重要な複数拠点を擁する分散型エンタープライズに最適化したモデルとなっている。本社・本部組織に実装し、“ハブ”アプライアンスとしてリモートで勤務する従業員や支社/支店など中小規模の拠点間の通信を管理することで、セキュリティを確保することができる。

 すぐれたポートオプションを備え、光ファイバーポートまたはカッパーポートにより、ネットワークモジュールを追加することが可能。両モデルには、拡張モジュール用のスロットを二つと、4×10GbE光ファイバー、8×1GbEカッパー、または8×1GbE光ファイバー用のオプションを用意している。このネットワークモジュールによって、必要に応じてポート構成をカスタマイズすることができ、ネットワークの拡張時にも柔軟にアプライアンスを適応させることができる。
  • 1

関連記事

ウォッチガード、SMBと分散型エンタープライズに特化したUTMアプライアンス

<BCN Conference 2015>ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン 統合型プラットフォームでインシデントの発生を防ぐ 巧妙化するサイバー攻撃への対抗手段

ウォッチガード、セキュアな無線アクセスポイントの新モデル「AP300」

外部リンク

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン=http://www.watchguard.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>