ニュース

アプレッソ、スケジュール同期ソフトウェアの最新版

2016/03/25 19:08

 アプレッソ(小野和俊社長)は、スケジュール同期ソフトウェアの最新バージョン「PIMSYNC 2.2」を3月24日に発売した。

 PIMSYNCは、企業内に導入されているスケジュール機能を含む異なるグループウェア、SFAに分散登録されたスケジュール情報をシステム間で自動同期するソフトウェア。これにより、複数スケジュール利用時の矛盾や重複入力の手間の問題を回避し、予定に関する情報の整合性とユーザー、組織の業務効率化を実現する。

 今回の最新バージョンでは、従来、連携可能な八つの製品に加えて、新たに「サイボウズ Office 10」とのスケジュール同期に対応した。これにより、サイボウズ Office 10とさまざまなグループウェアやSFAとの間でのスケジュール連携が可能となった。また、大規模ユーザーでの運用をより容易にする機能強化を行った。エラーメッセージを強化し、エラーメールのフォーマットもわかりやすく変更したことで、接続テストや同期実行で発生したエラーの原因が特定しやすくなった。

 このほかの機能強化として、(1)ログ出力先ディレクトリを指定可能、(2)管理画面がHTTPSで利用可能、(3)スケジュール同期処理の接続時にBasic認証を必要とするHTTPプロキシサーバーを経由しての通信が可能、(4)スケジュール同期の際にPIMSYNCが保持するデータの削除が簡単に行うことができるツールの提供、(5)クラスタリングガイドの提供、(6)同期パフォーマンスの向上などを行っている。

 税別価格は、一括支払導入が30ユーザー30万円から、月額支払導入が30ユーザー月額1万8000円から。追加ユーザーライセンスは、10ユーザー10万円。
  • 1

関連記事

IoT時代には、DataSpider Servista V4の活用を。アプレッソと週刊BCNがセミナーを開催

アプレッソ、Tableauに対応したDataSpider Servistaの新アダプタ

アプレッソ、データ連携ソフトの最新バージョン「DataSpider Servista V4」

外部リンク

アプレッソ=http://www.appresso.com/

「PIMSYNC」=http://www.appresso.com/pimsync/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>