ニュース

ベリタス、データ保護と視覚化が可能な統合アプライアンスの最新版

2016/07/14 14:26

 ベリタステクノロジーズ(ベリタス、西村隆行社長)は、データを視覚化できる次世代統合アプライアンスの最新版「NetBackup 5240」を7月13日に提供開始した。

 NetBackup 5240は、Information Map(インフォメーション マップ)機能により、データの保護と視覚化を同時に実現した初めての統合ソリューション。Information Mapを使用することで、情報ストレージを最適化し、情報リスクを緩和するための作業をわずか24時間ですばやく簡単に実行できる。以前のバージョンであるNetBackup 5200シリーズアプライアンスもInformation Mapと互換性があるため、すべての既存の顧客がそのメリットを活用し、実体験型のビジュアル操作体験を利用して企業の非構造化情報を把握することが可能となる。

 また、NetBackup 5240では、容量を201TBまで拡張可能。前世代と比べて1ラックユニットあたりの容量が36%、密度が100%増加したため、設備投資を大幅に削減できる。また、「NetBackup 5230」と比べて、バックアップパフォーマンスを30%向上した。これにより、さらに短いリカバリポイント目標(RPO)とリカバリ時間目標(RTO)を設定できる。
  • 1

関連記事

ベリタステクノロジーズ 代表執行役員社長 西村隆行

米ベリタステクノロジーズ 初の「Partner Link Conference」を開催 プログラム改善など支援強化をアピール

外部リンク

ベリタステクノロジーズ=https://www.veritas.com/ja/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>