ニュース

【速報】大塚商会の12月期決算、純利益は過去最高の266億円に

2017/02/01 17:59

 大塚商会(大塚裕司社長)は2月1日、2016年12月期(1~12月)の連結決算を発表した。底堅く推移した企業のIT投資を背景に、当期純利益は266億7500万円(前年比112.5%)と過去最高を記録した。

 決算の内容は、売上高が6434億1700万円(同105.6%)、営業利益が396億8400万円(同106.4%)、経常利益が407億8000万円(同106.6%)といずれも過去最高で、7期連続の増収増益となった。
 

12月期の連結決算を説明する大塚社長

 東京・千代田区の大塚商会本社で開催した説明会で、大塚社長は「おかげさまで7期連続の増収増益で、最高益更新となった。計画比ではあと一歩というところで大変残念だったが、8期連続の増収増益ができるように頑張っていきたい」と述べた。(BCNメディア編成部)
 
  • 1

関連記事

大塚商会、17年1月1日付で組織変更と人事異動を発表

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>