ニュース

日本IBM、Watsonで企業のヘルプデスク業務を効率化

2017/04/04 15:05

 日本IBMは4月4日、Watsonを活用し、企業のヘルプデスク業務を効率化する新しいソリューション「ワークプレース・サポート・サービス」の提供を今月中に開始すると発表した。


「ワークプレース・サポート・サービス」の概要

 ソリューションは、従業員からの問い合わせに、24時間365日対応できるのが特徴。チャットなどにWatsonを使い、学習の成果を生かすことで、生産性の向上やコスト削減が期待できる。最終的に、機器トラブルの修復などを自動化することが目標だ。
 

ヴィヴェック・マハジャン氏

 グローバル・テクノロジー・サービス事業本部長のヴィヴェック・マハジャン取締役専務執行役員は「WatsonができることはWatsonに任せ、よりハイレベルな仕事を人間がやれるようにしたい」と述べた。
 

「レジリエンシー・オーケストレーション」のイメージ

 また、マハジャン氏は、米IBMが昨年買収したSanoviのソフトウェアを利用し、災害時の事業継続を自動化するソリューション「レジリエンシー・オーケストレーション」を今秋にも、日本で提供する予定だと説明した。
  • 1

関連記事

精度向上に「Watson」を活用、日本IBMが気象情報提供サービスを開始

<既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新>(34)IBMのブロックチェーンビジネスが加速

日本IBM、4月1日付で米IBMのキーナン氏が新社長に就任

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>