ニュース

エンカレッジ、特権ID管理ソリューションの最新バージョン

2017/04/07 12:23

 エンカレッジ・テクノロジ(石井進也社長兼CEO)は、内外のセキュリティ脅威から重要システムを保護する特権ID管理ソリューションの最新バージョン「ESS AdminControl V1.5」を4月6日に発売した。標準価格は300万円から。コンポーネント1式と管理対象サーバー15台分、簡易管理対象100システム分のライセンスが含まれる。

 「ESS AdminControl」は、システムに対してあらゆる権限をもつ管理者アカウント(特権ID)の不正・濫用によるシステム障害や情報漏えいなどのリスクを低減するためのリスク管理ソリューション。事前の申請・承認ベースで一時的にパスワードが隠ぺいされた状態の特権IDを貸与することで、過剰な権限付与や濫用を防止する。

 今回の最新バージョンでは、データベースアカウントに対するログイン履歴収集と突合レポートの生成に対応した。従来は、事前の申請とログイン履歴の突合ができる対象はOSのアカウントのみとなっていたが、データベースでも同様の対応ができるようになった。このレポートを活用することで、重要情報を保有するデータベースに対し、未承認の不審なアクセスの発見が容易になる。

 また、特権IDの管理ができる対象を拡充し、Microsoft Windows Server 2016、Red Hat Enterprise Linux 7、SUSE Linux Enterprise 10、11、12を新たに追加した。
  • 1

関連記事

電算とエンカレッジ、長野県と周辺約25市町村にファイル無害化製品を納入

エンカレッジ、ファイル受け渡し・無害化製品の最新版

エンカレッジ、情報システム強靭性向上に対応したファイル無害化製品

外部リンク

エンカレッジ・テクノロジ=http://www.et-x.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>