ニュース

チエルとワイヤレスゲートとLTE-X、教育用通信サービスで提携

2018/05/16 17:40

 チエル(川居睦社長)とワイヤレスゲート(池田武弘代表取締役CEO)、LTE-X(池田武弘代表取締役CEO)の3社は5月15日、日本国内の文教市場で「“LTE over IP”技術を活用した教育用通信サービス」に関して戦略的な提携を行うことで合意したと発表した。

 今回の提携は、文教市場で「誰でもがセキュアな環境で学習ができる通信サービス」の提供を目指し共同開発を行うもの。「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」に沿ったサービスを検討していく。

 具体的には、「セキュアアクセスサービス」と「論理ネットワーク分離サービス」の提供について検討する。セキュアアクセスサービスは、接続場所・接続手段(Wi-Fi、LTE など)を問わず、学習コンテンツなどの特定コンテンツにのみ安全にアクセスできるサービス。対象端末は、地方自治体から配布される学習端末(タブレットなど)と個人が所有するスマートフォン。

 論理ネットワーク分離サービスは、物理ネットワーク網を変更せずに、校務系や外部接続系などの複数の論理ネットワークを提供するサービス。対象端末は、校務系パソコン、学習端末(タブレットなど)、個人が所有するスマートフォンとなる。

 3社は“LTE over IP”技術を活用した教育用通信サービスを通して、教育ICTのインフラ整備を促進していく方針。
  • 1

関連記事

チエル、eラーニング「Glexa」をAndroidスマートフォンに対応

チエル、時事英語ニュース学習システム「ABLish」の改訂版

チエル、「らくらく授業支援」と「らくらく教材ナビ」の改訂版

外部リンク

チエル=http://www.chieru.co.jp/

ワイヤレスゲート=http://www.wirelessgate.co.jp/

LTE-X=https://www.lte-x.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>