ニュース

NECがインドに研究開発拠点、新興国向けソリューション開発へ

2018/06/19 15:52

 NECは6月18日、新興国向けの新ソリューション開発で、7月にインドに研究開発拠点を設置すると発表した。グローバルで社会ソリューション事業の拡大を促進する。

 拠点は、現地法人NECテクノロジーズ・インディア(ニューデリー)内に、NECラボラトリーズ・インディア(NLI)として新設する。NECグループが現地で展開するバス大量輸送システムや物流可視化サービスなどの事業で得たノウハウやビッグデータを活用し、新ソリューションの開発などに取り組む予定。

 NECは、新ソリューションを展開する領域として、交通・物流やパブリックセーフティ、デジタルガバメント、キャッシュレスペイメントなどを想定。将来的にサービス型ビジネスにしたい考えだ。インドから別の新興国に提供を広げ、さらに先進国に拡大することも目指す。

 NECによると、インドは、国内総生産(GDP)の年平均成長率が7~8%で推移。2020年のICT市場は年間510億ドルに達し、日本と中国、韓国を除く東アジアで最大になると予想されている。さらに、政府によるスマートシティ化への投資が年間500億ドル以上で、社会ソリューションへの需要が急拡大しているという。
  • 1

関連記事

事業縮小が続くNEC 新中計で踏みとどまるか

日本発のAIスタートアップ シリコンバレーでユニコーン企業を目指す NECの社外で“サケの稚魚放流”方式を実践

多様化する海外M&A 規模か、利益か、連合体か NTTデータ、NEC、NRI、TISにみる海外ビジネス

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>