ニュース

セイコーソリューションズと米Planetway、個人情報データ連携で協業

2018/08/23 15:38

 セイコーソリューションズ(関根淳社長)と米Planetway Corporation(Planetway、平尾憲映代表)は8月22日、エストニア共和国の電子政府を支えるデータ連携基盤「X-Road」にセイコーソリューションズのタイムスタンプサービスを組み合わせ、医療や金融システムで使う個人情報(機微情報)の安全な交換が可能な仕組みであるPlanetwayの「PlanetCross」の販売を共同で推進すると発表した。

 Planetwayが提供するPlanetCrossは、エストニア共和国の国民番号制度を支える高度なセキュリティ技術に基づいたデータ連携基盤であるX-Roadをもとにしたサービスで、セイコーソリューションズのもつタイムスタンプや電子証明書といった国内の認証基盤と連携している。すでに、東京海上日動火災保険との実証実験で医療機関との間の損害保険金支払業務の簡略化、迅速化を確認しており、これらの実績をもとに、医療・金融・行政機関に向けた個人情報データ連携ソリューションの開発、提供を行う。

 今回の協業により、従来高額な専用システムが必要となる医療や金融での情報連携が、低コストで高い拡張性をもって実現可能となる。利用者が各種手続きをワンストップで行うための情報連携サービスが求められるなか、両社は今年9月から病院/保険/ヘルスケア領域に対するソリューションの提供を開始する。
  • 1

関連記事

セイコーソリューションズ、「PCI P2PE認定ソリューション」を提供

セイコーソリューションズ、タイに初の海外現地法人を設立、エネルギー監視・制御ソリューションを拡販

外部リンク

セイコーソリューションズ=https://www.seiko-sol.co.jp/

Planetway Corporation=http://pwlvc.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>